へんぽらい日記 - マイブームはポップコーン その2 味付け
購入したポップコーンメーカーです。
焦げずにポップコーンを爆ざしてくれる優れものですが、気がついたことがあります。
それは味付け。

コーンと一緒に取り寄せたフレーバーを振りかければ味と香りを付けることが出来るのですが、このポップコーンメーカーの特色は油を使わないと言うこと。
油をまとわぬポップコーンにはフレーバーがからみにくいので、一手間かける必要があります。

温めた鍋にバターや植物油などを充分に行き届かせ、

ポップコーンを投入撹拌して、油を馴染ませます。

そしてフレーバーを振りかけます。
1回分(50グラム)のポップコーンにフレーバー一袋ではちょっと塩がきついようなので、半袋程度を2-3回に分けて振りかけ鍋を振り、かき回してまとわせます。
フレーバーも各種あり、Amazonで取り寄せることが出来ます。
味付けは、フレーバーでなくても塩で十分楽しめます。
味塩こしょうも案外イケました。

バターを中華鍋にまとわせ、中火で醤油を回しかけ少し焦がしました。
そこにバタフライタイプのポップコーンを投入し、鍋底からこすり取るように少し押しつけてかき回しました。
反省点は、焦げるのを怖れて水気を少し残したままポップコーンにからめたことです。
焦げない程度の弱火で、も少し水気を飛ばせば良かったかな。

50グラムのコーンで、このぐらいのポップコーンが出来ました。
すぐに食べなければ、湿気ないように袋に密閉します。
ダブルジッパーのフリーザー袋Mサイズに、丁度よいくらいの量です。
コーン2キロが100人前と言いますから、一人分が20グラム。
これで2.5人分てとこでしょうか。
でも一人で食べちゃいますけどね。(笑)
トラックバック
トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ