祭にっぽん
全国の祭り集合!
佐野写真館(あいらぶ富士宮)
へんぽらいの仕事とふるさと紹介
へんぽらい写真日記
管理人ブログです。
facebook 佐野雅則
facebookでお待ちしています。
へんぽらい
へんぽらい

Facebookページも宣伝

Twitterに投稿
Add to Google
Yahoo!ブックマークに登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

アーカイブ
AdSense
  • カテゴリ イザ!祭り談義より の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

へんぽらい日記 - イザ!祭り談義よりカテゴリのエントリ

新しい「祭り」 2007.9.30

カテゴリ : 
へんぽらい » イザ!祭り談義より
執筆 : 
admin 2013-12-5 15:03
いわゆる祈りから発生した「祭り」以外に、賑わいとして創出される催し、イベント、フェスティバルがあり、これらも広義に「祭り」としてくくられます。

生まれた背景の違いから性格的にはかなり開きがあり、一過性の催しとして短命に終わるものも多いように思いますが、長年継続して行われ定着している物は市民にも親しまれ、愛されています。

富士宮市では昔から浅間大社の祭りとして「流鏑馬祭」「御田植祭」「秋季例祭(富士宮秋まつり)」が行われていますが、観光事業として、あるいは市民の楽しむ行事として催しが創出されています。

○富士山まつり
富士宮市では富士山の開山期に、観光協会主催の様々な催しが行われます。
燈回廊 6月30日と7月毎土曜日に行われました。
始まって3年目ぐらいの新しい催しですが、幻想的な灯火のまつりです。


開山祭みそぎ 6月30日深夜
富士山御神火まつり(8月第一土曜日)に参加する神輿会有志が
湧玉池でみそぎをします。


開山祭手筒花火 7月1日
駿州白糸原手筒花火保存会による手筒披露は20年ほど続けられていて、
今では開山祭の名物になっています。


富士山御神火まつり 毎年8月第一土曜日
富士山奥宮で火鑽神事でおこされた御神火を持ち帰り、
御神火台にいただいて市街を練り歩き、浅間大社に戻って神田川を遡ります。



宮おどり 富士山御神火まつりの翌日曜日
暑い盛りに踊りまくる市民踊りです。


富士の巻狩りまつり 9月8・9日
写真は白糸の滝で行われた燈回廊です。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (18815)
祭りに参加している当事者ならではの視点があります。
たとえば山車の屋根方です。


登山道に整列した山車を山車の屋根から撮影


西門通りに整列した山車を山車の屋根から撮影  


2対2の競り合いを山車の屋根から撮影

山車の中から囃子方の視点。

登山道を進む一行


競り合い後の和議


囃子方は競り合いには間近に相手の囃子方と向き合うわけですが、撥や笛を置いて写真を撮るわけにも行きませんから終わってからになります。

ひと味違う臨場感溢れる写真を撮ることが出来るのも、現場で立ち会える当事者ならではのこと。
そんな写真が埋もれているとしたら、なんとももったいない話だと思います。

祭りを紹介する時に、1枚の写真は多くの言葉に勝ります。
写真が公開されることで、その祭りが世に知られるようになり、
印象的な写真であるほど人の心に強く残ります。

慣れ親しんだ祭りを少しでも多くの人に知って貰う。
そのためにはインターネットが有効です。
熱意さえあれば、世界に向けて発信できるのです。

祭にっぽん」には祭りサイトを登録・検索するコンテンツが満載です。
ご活用いただければ幸いです。

参考リンク(祭りの写真などを多用したサイト)
湧玉宮本の祭り
富士宮まつり
富士宮囃子と秋祭り
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (19530)

祭りとは 2007.9.23

カテゴリ : 
へんぽらい » イザ!祭り談義より
執筆 : 
admin 2013-9-22 23:37
字の示す意味

「祭」という字は「月」と「又」と「示」からなります。
「月」は「肉」の字から転じたいわゆる「にくづき」
「又」は手の形
「示」は空から下りてきた神が地上にとどまる時に
よりどころとする小さな神卓の形

つまり肉を台の上に捧げ持つ形がそのまま字になったものだと言われています。
(講談社現代新書 漢字の字源より)


供え物を奉じて祈る。浅間大社御田植祭

疫病の退散、天変地異の鎮め、日々の平穏を祈りあるいは収穫や利益に感謝するといういわゆる神事と呼ばれる行いがこの「祭」という字の意味する原点なのです。
現在ではとても広い意味に使われ、商店街の売り出しまで「○○祭り」などと呼ぶように人集め、イベントなど広い意味合いを持たせて使われますが、祭りの根底にあるのは「祈り」なのです。


広義の祭り

1.神事に由来する祭り
・いわゆる神社や寺院をその主体または舞台として行われ、豊作や大漁、商売繁盛、疫病退散、無病息災、家内安全祈願、偉人の霊を慰める、またはそれらの成就に感謝して行われるもの。
・節句な どの年中行事が発展して行われているもの。
・それらに付随して行われる芸能や山車引き回しなど。

2.賑わい
・観光のために行われる祭事・イベント・フェスティバル。
・商いのために行われる企画・催し。

3.釣り用語
・釣りの仕掛けが絡み合うこと。(おまつり)

4.インターネット
・一部の電子掲示板などで、特定のスレッドが異常な盛り上がりを見せる状態。


※子供にとっては祭典時に神社境内に立ち並ぶ露店が
「おまつり」だったりします。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (19028)

地元の祭りに長年関わっては来たけれど、近隣市町の人たちにさえあまり知られていないのに気付き、がっかりすることもよくありました。
そうは言っても祭りに関わり祭り好きを自称する私自身でも、近隣市町の祭りや催しをどれだけ知っているかと言えばせいぜい一つか二つ。
たしかに自分の関わる祭りには情熱を傾けても、他所の祭りに関わる人たちとの交流というものは案外行われていなかったと思います。

今回鳥取県が作成した県内の祭りや行事を網羅した祭り・行事データベースのようなものがあれば、祭り運営で相互に共感できる機会も増えるのでは無いでしょうか。
こういったサイトを全国都道府県で準備していただければ、祭り研究にも他所との交流にも大きな力になります。

「同じ思いで地元の祭りに関わっている人たちの交流の場が必要だ。」
そんな思いで「祭にっぽん」と言うサイトを立ち上げました。
先ずは地元の祭りを紹介するために、祭りを紹介するための登録と検索のcgiスクリプトを設置しました。
それがお祭りサーチです。
でも、「登録して下さい。」と呼びかけるだけではなかなか登録してもらえず、検索サイトで探しては自力でアップするのが日課でした。
きら星のごとく数多ある”祭り”を網羅するのは不可能です。
でもインターネットに祭りを紹介するサイトなら数は限られます。
こつこつと登録し、また登録していただいた祭り関連サイトはようやく1,000を超えました。
キーワード検索やカテゴリ検索などができ、人気ランキングなどもあります。
相互リンクサイトは画像を表示できますのでご活用いただければ幸いです。
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (19108)

袢纏の効能 2007.9.21

カテゴリ : 
へんぽらい » イザ!祭り談義より
執筆 : 
admin 2013-9-13 2:12
袢纏の効能を知ったのは三社祭を始めて見た時でした。
新幹線の新富士駅が出来て間もない頃だから、ずいぶん昔。
東京駅での新富士駅オープンのデモンストレーションに富士宮囃子の披露で出演した時の事でした。
1 回目の披露が終わり2回目にはまだ時間があり、ちょうど三社祭が行われていたので浅草まで見に行きました。宝蔵門の近く参道脇で神輿が出てくるのを見ていたのですが、警備の警察官はけっこう口うるさく見物人を制していました。ところが、なんでなのか我々は出入り激しく動き回っていたけれど一言の注意もされなかったのです。 後で気付いたのですが、囃子披露の祭り衣裳のまま見物していたので、どうやら祭礼関係者と思われたようです。
その祭りに直接関係はなくても、祭り見物に祭り衣裳を着ていく事は、見物になにかしら有利に働くのではないかと推測された次第です。



今年の神田祭でもそれを感じました。
見物客やカメラマンで埋め尽くされた境内では、ファインダーを覗きながら撮影していたのでは、人混みの頭ばかりが邪魔なので、最低頭一つ分くらいは高い位置から撮りたいもの。
腕を伸ばしてノーファインダー撮影という手もありますが、フレーミングが思うように決まりません。あの人混みに脚立を持ち込む物もいますが、周囲にはかなりの迷惑を及ぼすものです。
神田明神拝殿前は、町会神輿の参拝以外は一般客も拝殿前まで行って参拝できるのですが、町会役員が拝殿前に並び、神輿がつけられてお祓いが済むまでは一般参拝客は立ち入りが規制されていました。制せられるのを見て、どかなければいけないかと思ったのですが私だけは注意されません。
同じ町内の揃い袢纏を着ていたからだと言う事に後で気付きました。
やっぱり、祭り袢纏や揃い衣裳はかなり有効な取材ツールなのだと、改めて確認した次第です。
いよいよ実りの秋、各地で行われる祭りの見学を計画されている方は、祭り衣裳や袢纏を持参されてはいかがでしょうか?
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (20072)

祭りが始まる 2007.9.21

カテゴリ : 
へんぽらい » イザ!祭り談義より
執筆 : 
admin 2013-9-13 0:17
イザ!ブログのサービスが終了すると言うことで、この7年間にアップしたブログが消去される前に保存したいものを転記する必要が生じました。
順次こちらに転記したいと思います。

大社前4区競り合い
富士宮秋まつり 浅間大社前 4区の競り合い

昔サイトの掲示板に、こんな書き込みをいただきました。

祭りの引き回しをすべて終えて山車を小屋にしまう時、それを見ていた若者たちが声を上げて泣く。それがとても愛おしい。

また、囃子仲間にもこんな話を聞きました。

全ての祭りを終えて子供を連れ帰ろうとしたら、山車をしまってからだと言うので一緒にそれを見ていた。ふと気付くと子供は目に涙を浮かべている。昔の自分を見たような気がして、とても愛おしく思った。

この二つの話、どちらの思いもみんな同じなんでしょうね。

父親は多分子供を肩車しながら帰ったんでしょうね。嬉し涙を覗かれないように。
子供は肩車されながら「どうして祭りは終わってしまうんだろう」とつぶやく。

父親はなんて答えるんでしょう?
それが宿題のようにいつも頭にひっかかっていました。

私の町ではお盆が過ぎると、気の早い町内はお囃子の稽古を始めます。
夜毎聞こえる囃子の音に、心が浮き立つのは誰も同じでしょう。
いよいよ待ちに待った祭りが始まるという、ときめきがあります。

そうか、これなんだ。
1年中祭りを引きずっていたら、ときめきも感動も半減どころか無くなってしまいます。
新たなときめきを持って祭りを始めるために、長い休止が必要なんでしょう。

いよいよ私の町内も祭りの準備が始まりました。
今年も良い祭りが出来るように祈ります。

共同催事勢揃い
富士宮秋まつり 共同催事勢揃い
関連サイト
 富士宮囃子と秋祭り
 湧玉宮本の祭り

イザ!「へんぽらいの祭り談義」より転記
  • コメント (0)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (19387)
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/blocks/blocks_archives.php line 99
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300
Unknown Condition [8192]: Function ereg() is deprecated in file /home/akimiya/henporai.net/xoops_trust/modules/d3blog/class/category.class.php line 300