へんぽらい日記 - 201305のエントリ

図書館で見かけたこの大型本に憧れて、ヤフーのオークションで購入しました。
でも、考えてみたら同じ中古品だったらアマゾンの方が絶対安かったな。
同じように千社札に憧れご購入をお考えの方、アマゾンからチェックしてはいかがでしょうか。
アマゾンからのメールでチェックしたコンデジです。
今持っているコンデジもまだまだ現役で使えるけれど、惹かれたちょっとした機能がこれです。
・電子ビューファインダー
明るい場所でのモニターの見にくさはコンデジの宿命ですが、
電子ファインダーがあれば大いに助かります。
・チルト式液晶モニター
頭上や足下など直にフレーミングを確認しにくい撮影では、
モニターがチルトできるというのは大きな魅力です。
・Eye-Fiカード対応
Wi-Fi内蔵メモリーカードを使用すれば、
無線LANを使用して写真や動画を自動転送できます。
・単三電池仕様
専用電池だと充電不足時にどうしようもありませんが、
手に入りやすい単三電池に対応していれば安心です。
メーカーサイト
http://www.pentax.jp/japan/products/x-5/
新型が出ると旧型は投げ売りされる傾向にありますが、元値の半額以下だものね。
思わず発注してしまいました。
それにしても、昨日の価格より1,000円安いんだ。はやまったかな。
今持っているコンデジもまだまだ現役で使えるけれど、惹かれたちょっとした機能がこれです。
・電子ビューファインダー
明るい場所でのモニターの見にくさはコンデジの宿命ですが、
電子ファインダーがあれば大いに助かります。
・チルト式液晶モニター
頭上や足下など直にフレーミングを確認しにくい撮影では、
モニターがチルトできるというのは大きな魅力です。
・Eye-Fiカード対応
Wi-Fi内蔵メモリーカードを使用すれば、
無線LANを使用して写真や動画を自動転送できます。
・単三電池仕様
専用電池だと充電不足時にどうしようもありませんが、
手に入りやすい単三電池に対応していれば安心です。
メーカーサイト
http://www.pentax.jp/japan/products/x-5/
新型が出ると旧型は投げ売りされる傾向にありますが、元値の半額以下だものね。
思わず発注してしまいました。
それにしても、昨日の価格より1,000円安いんだ。はやまったかな。
懸賞やアマゾンのアソシエイトプログラムで貯まったギフト券に少し足して、「 Smithsonian Natural History: The Ultimate Visual Guide to Everything on Earth 」という図鑑を購入しました。
ハードカバー648ページの英文の図鑑です。
地球博物学大図鑑 [大型本]という656ページの図鑑で、米国スミソニアン国立自然史博物館開館100周年記念出版だそうです。
高価なのでこちらは購入できませんでした。(笑)
英文の前者が4,400円、日本語版の後者がコレクター商品だと19,950円、中古品でも13,669円だそうです。どちらもスミソニアン協会の監修だといいます。中身が同じかどうかは不明ですが、カスタマーイメージで見る限りはイラストや写真を楽しむなら苦手な英文でも苦にならないんじゃないかな。
ハードカバー648ページの英文の図鑑です。
地球博物学大図鑑 [大型本]という656ページの図鑑で、米国スミソニアン国立自然史博物館開館100周年記念出版だそうです。
高価なのでこちらは購入できませんでした。(笑)
英文の前者が4,400円、日本語版の後者がコレクター商品だと19,950円、中古品でも13,669円だそうです。どちらもスミソニアン協会の監修だといいます。中身が同じかどうかは不明ですが、カスタマーイメージで見る限りはイラストや写真を楽しむなら苦手な英文でも苦にならないんじゃないかな。
平成25年浅間大社流鏑馬祭の古式流鏑馬「行い」に、私が奉仕しました。
家内に頼んで撮影してもらった動画です。
家内に頼んで撮影してもらった動画です。