ホーム
|
アルバム
|
フォーラム
|
図鑑
|
日記
|
ご案内
|
リンク集
|
お問い合わせ
祭にっぽん
全国の祭り集合!
佐野写真館(あいらぶ富士宮)
へんぽらいの仕事とふるさと紹介
へんぽらい写真日記
管理人ブログです。
facebook 佐野雅則
facebookでお待ちしています。
へんぽらい
へんぽらい
Facebookページも宣伝
Twitterに投稿
メインメニュー
ホーム
マイアルバム
フォーラム
へんぽらい図鑑
へんぽらい日記
富士宮案内
リンク
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
更新ページ
recent(20)
2022-04-30
High fiber foods
2022-04-06
piiemail84eb7572bd91baae7e9fError
2021-11-30
videodownloader
2021-11-01
honeyweb
2020-09-21
cognisensemedia
2019-11-01
Cyber Security Challenges
2019-10-31
Field Service Management
2018-09-24
富士宮弁
2018-06-06
平成29年競り合いマップ
2017-10-29
羽鮒山
2017-04-24
RecentDeleted
2016-11-18
宮本
実施区域
富士宮まつり
2016-10-18
平成28年リーフレット
28年協賛企業一覧
平成28年宮参り
平成28年本宮実施計画書
平成28年富士宮まつりスケジュール
2016-03-28
富士宮囃子演奏
AdSense
[
New
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
]
平成28年本宮実施計画書
[
Front page
]
[ ]
[
Referer
]
Start:
**■本宮(共同催事)
1.本宮(ほんみや)の実施方法について
(1)本宮は11月4日14:00〜21:00を目安として開...
(2)本宮の交通規制時間帯は次のとおりとする。
1. 南陽堂〜 サークルK宮町店 14:00〜21:00
2.かぎや〜 神田橋 14:00〜21:00
3.きのうち靴店〜いとくま 14:00〜21:00
4.湧玉池〜山げん 14:00〜21:00
5.城山水道〜湧玉池 19:00〜21:00
(3)各ゾーンにおいて、14:00〜20:50まで、各区に...
※交通規制ゾーン入場時の各区域担当の青年協議会役員は次の...
1.祭典本部 (篠原会長・植松副会長・佐...
2.神田橋付近 (戸嶋・平野・氏原・石坂)
3.西町〜サークルK付近 (関澤・芦川・仲亀)
4.かぎや〜B-Flat付近 (菅谷・小林・佐野信)
5.神田橋〜はなとう付近 (植田・佐野達・篠原)
6.はなとう〜まるじゅう付近(保坂・後藤・田中・塩川)
7.御手洗橋付近 (石川・今井・田島)
2.山車・屋台の整列
(1)各区の整列位置は登山道を除き車道南側とし、区名を記し...
なお、各区の参加者は自区山車・屋台の周囲の車道、及び共同...
(2)山車・屋台を大社方向に向ける時機は、青年協議会役員が...
の上、各区の山車係に開始を促す。合図があるまで進行方...
(3)山車・屋台の整列は16:10までに完了し、囃子も同時...
(4)各区の放送車及び給与車等は、式典開催の妨げにならない...
3.本宮式典
(1)各区の青年長は高張を伴い、16:10までに祭典本部前...
(2)式典開始時間は16:15とする。
(3)式典は富士宮まつり委員会の司会により、次の式次第に沿...
1.開 会
2.修 祓 お祓い
3.玉串奉奠 富士宮まつり委員長・富士宮市長・富士宮市...
・富士宮まつり青年協議会会長・祭典実施区...
4.一斉囃子 全区「富士宮囃子」を5分以内
5.式典終了
(4)一斉囃子の責任者は富士宮まつり青年協議会会長とする。
(一斉囃子は青年協議会が選出した囃子方の前唄に続き、始め...
(5)一斉囃子の曲目は「にくずし」「やたい」を5分以内で終...
(6)式典終了後、各区の山車係は共同踊りの後に行われる催事...
の合図により、各区の第1回競り合い開催場所へ速やかに山車...
4.共同踊りについて
(1)共同踊りの開始時間は、17:05とする。
(2)実施場所は、第一回目競り合い位置にて行う。
(3)共同踊りは、青年協議会の指示に従い、輪を作る。
(4)踊りの曲目は次の5曲を順に披露する。放送は共通の設備...
1.「富士宮秋まつり唄」 2.「宮讃音頭」 3.「富士山...
5.競り合いと踊り披露の時間について
※事前に各区が詳細に打合せを行ない、当日は時間の効率化に努...
※各回共に移動開始時刻を遵守する。
(青年協議会役員により、早期の移動、又は待機を促す場合が...
1. 17:35〜18:10 第1回競り合い、踊り
2. 18:10〜 移動
3. 18:35〜19:10 第2回競り合い、踊り
※第3回を実施しない区は退場し、実施する区はそれぞれの開催...
4. 19:10〜 退場及び移動
※退場する区を最優先とし、支障がない事を確認の上、3回目の...
5. 19:30〜20:05 第3回競り合い、踊り
※第4回を実施しない区は退場し、実施する区はそれぞれの開催...
8. 20:05〜 退場及び移動
※退場する区を最優先とし、支障がない事を確認の上、4回目の...
9. 20:25〜20:50 第4回競り合い、踊り
10. 20:50 山車・屋台移動開始
11. 21:00 本宮会場の交通規制解除
※各区の祭典実施計画書に沿って、速やかに移動する。
6.本宮開催中の雨天について
(1)本宮開催中、悪天候になった場合には、祭典本部よりアナ...
なお、その後における本宮の内容を調整する為、各区は...
7.雨天時の本宮について
(1)本宮実施日が悪天候の場合には、富士宮まつり委員長と、...
(2)協議の結果、計画が変更となった場合、参加可能な区によ...
(3)交通規制は、14:00〜21:00までとし、「宮町」...
(4)式典開始時間は、16:15とし、次の式次第に沿って実...
1. 開 会
2. 一斉囃子 全区「富士宮囃子」を5分以内
3. 式典終了
※式典終了後、山車・屋台は移動を開始する。
(5)共同踊り実施場所は「宮町」ゾ−ンの道路南側アーケード...
1.「富士宮秋まつり唄」2.「宮讃音頭」3.「富士山音頭...
※共同踊りの実施については、当日の天候を見ながら判断す...
(6)催事運行は競り合いや踊り披露などの催事と山車・屋台の...
競り合いの場所は下記を目安とし、事前に参加区の代表者...
1.静岡銀行 付近
2.B-Flat 〃
3.浅間大社 〃
4.はなとう 〃
※場所については、参加可能区により増減する。
1. 17:35〜18:10 第1回競り合い・踊り
2. 18:10〜18:35 移動
3. 18:35〜19:10 第2回競り合い・踊り
4. 19:10 移動 ※希望区の協議によ...
5. 20:45 山車・屋台移動開始
6. 21:00 本宮会場の交通規制解除
※各区の祭典実施計画書に沿って、速やかに移動する。
8.その他の注意事項
(1)山車・屋台のすれ違いの際は、該当区同士が相互に確認し...
(2)交通規制中の本宮会場内で、本宮実施計画以外の競り合い...
(3)山車・屋台の運行にあたっては、警察官・交通指導員の指...
(4)祭典実施期間中に、各区の参加者同士や車両運転手・見物...
(5)運行に際し、ゴミ・煙草の吸殻を道路等に廃棄しない。ま...
End:
**■本宮(共同催事)
1.本宮(ほんみや)の実施方法について
(1)本宮は11月4日14:00〜21:00を目安として開...
(2)本宮の交通規制時間帯は次のとおりとする。
1. 南陽堂〜 サークルK宮町店 14:00〜21:00
2.かぎや〜 神田橋 14:00〜21:00
3.きのうち靴店〜いとくま 14:00〜21:00
4.湧玉池〜山げん 14:00〜21:00
5.城山水道〜湧玉池 19:00〜21:00
(3)各ゾーンにおいて、14:00〜20:50まで、各区に...
※交通規制ゾーン入場時の各区域担当の青年協議会役員は次の...
1.祭典本部 (篠原会長・植松副会長・佐...
2.神田橋付近 (戸嶋・平野・氏原・石坂)
3.西町〜サークルK付近 (関澤・芦川・仲亀)
4.かぎや〜B-Flat付近 (菅谷・小林・佐野信)
5.神田橋〜はなとう付近 (植田・佐野達・篠原)
6.はなとう〜まるじゅう付近(保坂・後藤・田中・塩川)
7.御手洗橋付近 (石川・今井・田島)
2.山車・屋台の整列
(1)各区の整列位置は登山道を除き車道南側とし、区名を記し...
なお、各区の参加者は自区山車・屋台の周囲の車道、及び共同...
(2)山車・屋台を大社方向に向ける時機は、青年協議会役員が...
の上、各区の山車係に開始を促す。合図があるまで進行方...
(3)山車・屋台の整列は16:10までに完了し、囃子も同時...
(4)各区の放送車及び給与車等は、式典開催の妨げにならない...
3.本宮式典
(1)各区の青年長は高張を伴い、16:10までに祭典本部前...
(2)式典開始時間は16:15とする。
(3)式典は富士宮まつり委員会の司会により、次の式次第に沿...
1.開 会
2.修 祓 お祓い
3.玉串奉奠 富士宮まつり委員長・富士宮市長・富士宮市...
・富士宮まつり青年協議会会長・祭典実施区...
4.一斉囃子 全区「富士宮囃子」を5分以内
5.式典終了
(4)一斉囃子の責任者は富士宮まつり青年協議会会長とする。
(一斉囃子は青年協議会が選出した囃子方の前唄に続き、始め...
(5)一斉囃子の曲目は「にくずし」「やたい」を5分以内で終...
(6)式典終了後、各区の山車係は共同踊りの後に行われる催事...
の合図により、各区の第1回競り合い開催場所へ速やかに山車...
4.共同踊りについて
(1)共同踊りの開始時間は、17:05とする。
(2)実施場所は、第一回目競り合い位置にて行う。
(3)共同踊りは、青年協議会の指示に従い、輪を作る。
(4)踊りの曲目は次の5曲を順に披露する。放送は共通の設備...
1.「富士宮秋まつり唄」 2.「宮讃音頭」 3.「富士山...
5.競り合いと踊り披露の時間について
※事前に各区が詳細に打合せを行ない、当日は時間の効率化に努...
※各回共に移動開始時刻を遵守する。
(青年協議会役員により、早期の移動、又は待機を促す場合が...
1. 17:35〜18:10 第1回競り合い、踊り
2. 18:10〜 移動
3. 18:35〜19:10 第2回競り合い、踊り
※第3回を実施しない区は退場し、実施する区はそれぞれの開催...
4. 19:10〜 退場及び移動
※退場する区を最優先とし、支障がない事を確認の上、3回目の...
5. 19:30〜20:05 第3回競り合い、踊り
※第4回を実施しない区は退場し、実施する区はそれぞれの開催...
8. 20:05〜 退場及び移動
※退場する区を最優先とし、支障がない事を確認の上、4回目の...
9. 20:25〜20:50 第4回競り合い、踊り
10. 20:50 山車・屋台移動開始
11. 21:00 本宮会場の交通規制解除
※各区の祭典実施計画書に沿って、速やかに移動する。
6.本宮開催中の雨天について
(1)本宮開催中、悪天候になった場合には、祭典本部よりアナ...
なお、その後における本宮の内容を調整する為、各区は...
7.雨天時の本宮について
(1)本宮実施日が悪天候の場合には、富士宮まつり委員長と、...
(2)協議の結果、計画が変更となった場合、参加可能な区によ...
(3)交通規制は、14:00〜21:00までとし、「宮町」...
(4)式典開始時間は、16:15とし、次の式次第に沿って実...
1. 開 会
2. 一斉囃子 全区「富士宮囃子」を5分以内
3. 式典終了
※式典終了後、山車・屋台は移動を開始する。
(5)共同踊り実施場所は「宮町」ゾ−ンの道路南側アーケード...
1.「富士宮秋まつり唄」2.「宮讃音頭」3.「富士山音頭...
※共同踊りの実施については、当日の天候を見ながら判断す...
(6)催事運行は競り合いや踊り披露などの催事と山車・屋台の...
競り合いの場所は下記を目安とし、事前に参加区の代表者...
1.静岡銀行 付近
2.B-Flat 〃
3.浅間大社 〃
4.はなとう 〃
※場所については、参加可能区により増減する。
1. 17:35〜18:10 第1回競り合い・踊り
2. 18:10〜18:35 移動
3. 18:35〜19:10 第2回競り合い・踊り
4. 19:10 移動 ※希望区の協議によ...
5. 20:45 山車・屋台移動開始
6. 21:00 本宮会場の交通規制解除
※各区の祭典実施計画書に沿って、速やかに移動する。
8.その他の注意事項
(1)山車・屋台のすれ違いの際は、該当区同士が相互に確認し...
(2)交通規制中の本宮会場内で、本宮実施計画以外の競り合い...
(3)山車・屋台の運行にあたっては、警察官・交通指導員の指...
(4)祭典実施期間中に、各区の参加者同士や車両運転手・見物...
(5)運行に際し、ゴミ・煙草の吸殻を道路等に廃棄しない。ま...
Page: