8月8日に高崎まつり見学に行ってきました。 順にレポートしますが、今日は笛。
下和田町四丁目の山車。人形は牛若丸。 おや?山車前の女性が手にするものはなんだろう。
この葉のついた青々とした竹は、実は笛だったのです。
町内の笛の先生が作ってくれたと言ってました。
笛の女の子の持つ笛は、竹に節があり、笛尻がかなり長い。 地元の囃子の笛とはずいぶん形が違い、新鮮な驚きでした。
--祭り・催し - 祭り --祭り・催し - その他の祭り --祭り・催し - 同窓会 --地域案内 - 名所旧跡 --地域案内 - ユニーク --地域案内 - トピックス --地域案内 - へんぽらい --歳時記 - 夏 趣味 - サイト運営 趣味 - サービス 趣味 - 天然石 趣味 - 千社札 趣味 - 祭り 趣味 - 自然観察 メッセージ - 富士宮案内 メッセージ - へんぽらい図鑑 メッセージ - リンク・検索 メッセージ - 一言 メッセージ - 日記 条件検索へ