ホーム
|
アルバム
|
フォーラム
|
図鑑
|
日記
|
ご案内
|
リンク集
|
お問い合わせ
祭にっぽん
全国の祭り集合!
佐野写真館(あいらぶ富士宮)
へんぽらいの仕事とふるさと紹介
へんぽらい写真日記
管理人ブログです。
facebook 佐野雅則
facebookでお待ちしています。
へんぽらい
へんぽらい
Facebookページも宣伝
Twitterに投稿
メインメニュー
ホーム
マイアルバム
フォーラム
へんぽらい図鑑
へんぽらい日記
富士宮案内
リンク
ログイン
ユーザー名:
パスワード:
パスワード紛失
更新ページ
recent(20)
2022-07-19
13377x
2022-04-30
High fiber foods
2022-04-06
piiemail84eb7572bd91baae7e9fError
2021-11-30
videodownloader
2021-11-01
honeyweb
2020-09-21
cognisensemedia
2019-11-01
Cyber Security Challenges
2019-10-31
Field Service Management
2018-09-24
富士宮弁
2018-06-06
平成29年競り合いマップ
2017-10-29
羽鮒山
2017-04-24
RecentDeleted
2016-11-18
宮本
実施区域
富士宮まつり
2016-10-18
平成28年リーフレット
28年協賛企業一覧
平成28年宮参り
平成28年本宮実施計画書
平成28年富士宮まつりスケジュール
AdSense
[
New
|
List of pages
|
Search
|
Recent changes
|
Help
]
ホタル
[
Front page
]
[ ]
[
Referer
]
Start:
&tag(自然,昆虫,生態,観察);
***富士山のヒメボタル
富士宮のホタルウォッチを始めたのはかれこれ20年ぐらい前。
富士山のホタルについて教えて貰ったのもこの頃でした。
いわゆる川のない富士山に生息するのは、幼虫が水中生活する...
たぶん陸生のヒメボタルだろうと目星をつけて見に行きました。
教えて頂いた富士山中腹の、真っ暗な夜の遊歩道に踏み込むと...
梅雨明けの報を聞き、先日西臼塚の遊歩道まで出かけました。
#ref(135.jpg)
ゲンジボタルと比べるとか弱い光ですが、フラッシュ状の発光...
30秒の長時間露光の写真左下に点々と続いているのが、その飛...
#ref(134.jpg)
こちらの方が明瞭ですね。
光の色はゲンジボタルが緑がかった黄色で、ヒメボタルは黄色。
#ref(137.jpg)
ゲンジボタルの光跡はこのように線状になります。
光りも明るいので明瞭に写ります。
しばらくは足繁くこの遊歩道に通ったのですが、あることがあ...
聞けば、過去にも数例の自殺があったとのこと。
青木ヶ原樹海でなくても富士山に広がる山林には、人知れず眠...
十数年経った今でこそ遊歩道にも踏み込めますが、思い出すと...
End:
&tag(自然,昆虫,生態,観察);
***富士山のヒメボタル
富士宮のホタルウォッチを始めたのはかれこれ20年ぐらい前。
富士山のホタルについて教えて貰ったのもこの頃でした。
いわゆる川のない富士山に生息するのは、幼虫が水中生活する...
たぶん陸生のヒメボタルだろうと目星をつけて見に行きました。
教えて頂いた富士山中腹の、真っ暗な夜の遊歩道に踏み込むと...
梅雨明けの報を聞き、先日西臼塚の遊歩道まで出かけました。
#ref(135.jpg)
ゲンジボタルと比べるとか弱い光ですが、フラッシュ状の発光...
30秒の長時間露光の写真左下に点々と続いているのが、その飛...
#ref(134.jpg)
こちらの方が明瞭ですね。
光の色はゲンジボタルが緑がかった黄色で、ヒメボタルは黄色。
#ref(137.jpg)
ゲンジボタルの光跡はこのように線状になります。
光りも明るいので明瞭に写ります。
しばらくは足繁くこの遊歩道に通ったのですが、あることがあ...
聞けば、過去にも数例の自殺があったとのこと。
青木ヶ原樹海でなくても富士山に広がる山林には、人知れず眠...
十数年経った今でこそ遊歩道にも踏み込めますが、思い出すと...
Page: