Tag: 富士宮市
富士宮弁と解説
- いかい
- 大きい
- 行かざー
- 行きましょう
- いじくる
- いじる
- うみゃー
- うまい
- うらっぽ
- 先端、「さきっちょ」とも言う。
- えみがいる
- ヒビが入る
- おぞい
- 粗末な
- おやす
- 壊す (用例)体をおやす。
- かじる、かじくる
- 搔く、引っ掻く
- かてる
- 仲間に入れる
- がらい
- はだって(わざと)の反義語 故意でないこと
- ぐしゃる
- ぬかるむ
- こずむ
- 沈殿している
- こば
- 端っこ 「こばっちょ」ともいう。
- こわい
- 固い
- さもない
- 大したこと無い
- しなす
- 未熟な実(茹で落花生は、しなすが美味い)
- しゃばける
- 破ける より強調すると「ひっちゃばける」になる。
- 〜じゃん
- 〜でしょう
- しょろしょろ
- のろのろ、ぐずぐず、 (用例)しょろしょろすんな!
- ずない
- きつい、気が強い
- すびる
- 腫れが引く、萎びる
- すらつかい
- 怠け者
- たこる
- さぼる
- 〜だら
- 〜でしょ (ゲストさん投稿)
- ちっとらっつ
- 少しずつ
- ちょうきゅうな
- 満足な
- ちょれー
- 生意気
- ちんぶりかく
- ふてくされる
- とぶ
- 走る
- のっくむ
- 飲み込む
- はだって
- わざと
- はぶ
- 仲間はずれ
- ひどろしい
- まぶしい
- ひゃっこい
- 冷たい (ライムさん投稿)
- ぶきっちょ
- 不器用
- へんぽらい
- 変わり者、変人、偏屈な人
- まみや
- 眉毛
- みるい
- 柔らかい
- やっきりする
- いやになる
- やんでく
- 歩いていく
Page Info | |
---|---|
Page Name : | 富士宮弁 |
Page aliases : | None |
Page owner : | admin |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Counter: 23016,
today: 6,
yesterday: 2
Last-modified: 2018-09-24 (Mon) 19:10:01 (JST) (1831d) by admin