富士山のヒメボタル
富士宮のホタルウォッチを始めたのはかれこれ20年ぐらい前。
富士山のホタルについて教えて貰ったのもこの頃でした。
いわゆる川のない富士山に生息するのは、幼虫が水中生活するゲンジボタルでもヘイケボタルでもないはず。
たぶん陸生のヒメボタルだろうと目星をつけて見に行きました。
教えて頂いた富士山中腹の、真っ暗な夜の遊歩道に踏み込むと、居ました。やはり、ヒメボタルです。
梅雨明けの報を聞き、先日西臼塚の遊歩道まで出かけました。

ゲンジボタルと比べるとか弱い光ですが、フラッシュ状の発光は独特です。
30秒の長時間露光の写真左下に点々と続いているのが、その飛翔跡です。

こちらの方が明瞭ですね。
光の色はゲンジボタルが緑がかった黄色で、ヒメボタルは黄色。

ゲンジボタルの光跡はこのように線状になります。
光りも明るいので明瞭に写ります。
しばらくは足繁くこの遊歩道に通ったのですが、あることがあってしばらくは寄りつけなくなりました。地元消防団の行方不明者捜索で、この遊歩道奥で発見された遺体を見てからです。
聞けば、過去にも数例の自殺があったとのこと。
青木ヶ原樹海でなくても富士山に広がる山林には、人知れず眠っている遺体があることを思うと、気軽に足を踏み入れることが出来なくなりました。
十数年経った今でこそ遊歩道にも踏み込めますが、思い出すとやはり背中に寒気が走ります。
Page Info | |
---|---|
Page Name : | ホタル |
Page aliases : | None |
Page owner : | admin |
Can Read | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Can Edit | |
Groups : | All visitors |
Users : | All visitors |
Counter: 4365,
today: 2,
yesterday: 1
Last-modified: 2010-08-11 (Wed) 15:09:02 (JST) (4677d) by admin