祭にっぽん
全国の祭り集合!
佐野写真館(あいらぶ富士宮)
へんぽらいの仕事とふるさと紹介
へんぽらい写真日記
管理人ブログです。
facebook 佐野雅則
facebookでお待ちしています。
へんぽらい
へんぽらい

Facebookページも宣伝

Twitterに投稿
Add to Google
Yahoo!ブックマークに登録
メインメニュー
ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

更新ページ
AdSense

自分のページをどれだけの人が覗いてくれるか、どんなページを好んで閲覧していくかと言うことは大いに興味がある。
カウンター設置で訪問者の数は掴めるけれど、内容を詳しく知りたい時にはアクセス解析ソフトなどのお世話になるのが良いのではないだろうか。

henporai.net_145.jpg, SIZE:480x453(41.2KB)

私がお世話になっているのはfutomi's CGI Cafe - 高機能アクセス解析CGI Professional 4.11.13というCGIのシェアソフトウェアだ。
その月など期間を決めての解析、日毎の解析、ログを保存して以前の解析結果を見ることも出来る。
日、曜日、時間帯別のアクセス数。
どのページがどれだけ見られたか。
リンク元サイト、リンク元URL、検索キーワード、検索エンジン、訪問者の閲覧環境や、訪問してどれだけのページ見て行ったかなど、実にさまざまな事がわかる。

henporai.net_146.jpg, SIZE:480x470(61.8KB)

こちらはどのページを何人の人が閲覧したかという、インプレッション数の表示だ。

訪問者追跡というのもなかなか面白い。
どのホスト経由で来た人が、どこのリンクや検索から来て順にどのページを何秒ずつ見て行ったかまで判る。
どのページが興味を持って見られたか、これはとても参考になる。

つべこべ言うより、実際に見て貰った方が判りやすいだろう。
このサイトでは左上の方にへんぽらいのアイコンが表示されているが、その下にカウンタ数字が表示されている。
この数字をクリックすると解析ページに入ることが出来るので、まずはお試し下さい。
現在はゲストでも閲覧できる設定になっているので、ご自由に覗いてみて下さい。

閲覧による不都合などが起きるようなら閲覧を停止しますが、問題なければ自由閲覧で行きたいと思います。


Front page   Edit Freeze Diff Backup Upload Copy Rename Reload   New List of pages Search Recent changes   Help   RSS of recent changes (RSS 1.0) RSS of recent changes (RSS 2.0) RSS of recent changes (RSS Atom)
Counter: 4439, today: 1, yesterday: 0
Last-modified: 2010-07-26 (Mon) 18:10:41 (JST) (4813d) by admin
Warning [PHP]: Parameter 1 to StdCache_Initialize::setForModule() expected to be a reference, value given in file core/XCube_Delegate.class.php line 356