22富士山御神火まつり川上り
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2010-8-11 12:22 | 最終変更
admin
投稿数: 817
オンライン

近年御神火まつりの川上りは、場所取りが早くから並んでいるので、練りに最後までつきあっていると良い場所に入れない。
少し早めに神社に戻ると、富士山はまだ姿を見せていた。でも御神火台が戻る頃には闇に飲み込まれ、山室の灯りぐらいしか見えないのだろうな。
昨年の川上りのビデオだ。 BGMとして再生しながら写真を送って御覧下さい。 |
川上りの一番神輿は平成御神会。
さかのぼる川は湧玉池に端を発する神田川。
水温は年間を通じ摂氏13度という。
多くの観客の前を水しぶきを上げながら上ってゆく。
そして多くの観客の待つ上陸地点だ。
最後の一がんばり。
2番手は頭火会。
3番手は守楽。
4番手は市職。
5番手は翔友会。
6番手はみやしん。
7番手は般若会。
8番手はさくや。
そしてしんがりは富士宮神輿会。
整然と川を上る。
最後の神輿が上陸した。
不況のゆえか、ここ数年でいくつかの企業神輿が撤退したが、その一方で会組織で頑張っている所も多い。
来年もまたここで会えるよう希望する。
今年は富士山の姿が素晴らしかった。
何かの良いしるしであって欲しい。
投票数:4
平均点:0.00
投稿ツリー
-
22富士山御神火まつり川上り (admin, 2010-8-11 12:22)