d3forumコメント統合をセット
- depth:
- 0
前の投稿
-
次の投稿
|
親投稿
-
子投稿なし
|
投稿日時 2010-9-1 22:48 | 最終変更
admin
投稿数: 817
オンライン

いわゆるコメント欄のないd3モジュールにd3forumのコメント統合機能でコメント欄をつけると言う作業。
へんぽらい日記(d3blog)ではスムースに設置出来たのだが、富士宮案内(gnavi)とへんぽらい図鑑(xpwiki)ではつまずいていた。
富士宮案内ではセットできず、へんぽらい図鑑ではエラーになる。
しばらく悩んでいた「コメント統合するd3forumのdirname」は単に「d3forum」とすれば良いとようやく判り、富士宮案内はこれでコメント欄がセットされた。
問題はへんぽらい図鑑(xpwiki)だ。
デバッグモードを有効にしていても画面が真っ白になり、対処法が判らない。
twitterでgnaviコメント欄の難題解決をつぶやいたら、コメントを頂いた。私と同様にxoopsをサイト運営で使用されているらしい。
ツイートを拝見していたら、WhiteoutRescueというプリロードで原因を調べられるという。
さっそくダウンロードして使用した所、画面真っ白が解消しコメント欄が表示された。原因表示のはずが、一気に解決。
使用後は削除せよとのことなので、元に戻るのではと危ぶみながら削除してみたら順調に動作している。
画面真っ白の原因は判らぬままだが、WhiteoutRescueのインストールが何らかの影響を与えたものらしい。
他のサイトでも試そうと思ったら動作要件が合わず、そちらではダメだった。
WhiteoutRescue動作要件は以下の通りだ。
- XOOPS Cube Legacy 2.x
- PHP 5.1 (5.2からかも)
- UTF-8環境(EUC-JPでも動くことは動く)
一つ解決。
ただ不調の原因が判ったわけではないから、まだ解決じゃないか。
投票数:27
平均点:1.48
投稿ツリー
-
d3forumコメント統合をセット (admin, 2010-9-1 22:48)