へんぽらい日記 - 201602のエントリ
へんぽらいの祭り談義 : そうだ、写真展をやろう!
昨年の2月23日を前に、ふと思い立って写真展をすることにしました。
2.23(ふ・じ・さん)にちなんで富士山の日です。
写真は撮りためた富士山の写真から選び、急ぎプリントしてパネルに収め店頭に展示しました。
今年は少し早め、昨夜準備を終えました。

道路から自由に入って覗けるスペースです。

狭いスペースに詰め込んだので少し余裕を持たせたいです。

各所から見た月夜の富士山パノラマ写真です。

入口のウインドーに月夜に撮影した富士山の夜景を展示。

月夜の虹、紅富士、爛漫の春
ネット上には何度もアップしたものですが、A2サイズにプリントした写真でご覧いただけば見えようもまた変わるかと思います。
狭いスペースではありますが、市民文化会館の行き帰りに通りから覗けます。
機会がありましたら覗いて下さい。
「へんぽらいの富士山の日写真展」
場所:静岡県富士宮市宮町14-1(富士宮市民文化会館東隣) 佐野写真館店頭
期間:平成28年2月20日〜29日まで
時間:午前9時頃〜午後8時頃
昨年の2月23日を前に、ふと思い立って写真展をすることにしました。
2.23(ふ・じ・さん)にちなんで富士山の日です。
写真は撮りためた富士山の写真から選び、急ぎプリントしてパネルに収め店頭に展示しました。
今年は少し早め、昨夜準備を終えました。

道路から自由に入って覗けるスペースです。

狭いスペースに詰め込んだので少し余裕を持たせたいです。

各所から見た月夜の富士山パノラマ写真です。

入口のウインドーに月夜に撮影した富士山の夜景を展示。

月夜の虹、紅富士、爛漫の春
ネット上には何度もアップしたものですが、A2サイズにプリントした写真でご覧いただけば見えようもまた変わるかと思います。
狭いスペースではありますが、市民文化会館の行き帰りに通りから覗けます。
機会がありましたら覗いて下さい。
「へんぽらいの富士山の日写真展」
場所:静岡県富士宮市宮町14-1(富士宮市民文化会館東隣) 佐野写真館店頭
期間:平成28年2月20日〜29日まで
時間:午前9時頃〜午後8時頃
夕暮れ2夕陽に染まる紅富士と郷土富士宮市の夕暮れを、タイムラプス動画にしてみました。BGMは著作権フリーで公開されている浜崎光男氏のwebサイトよりお借りした物です。使用条件に基づき、以下に作者と並べて提供者名とwebサイトを表記します。写真・動画 佐野雅則http://henporai.net/------------------------------------音楽:浜崎光雄http://sound.jp/websound/------------------------------------
Posted by あいらぶ富士宮 on 2016年2月11日