へんぽらい日記 - 三脚購入
やっぱり三脚が必要。
大伸ばしに耐える高解像度デジ一なら、今までの中判カメラのような重量もないので、無闇に大きな三脚も必要ないと思われます。とは言え、今ある小型三脚では華奢すぎて無理があります。
でも、高解像度デジ一がまだまだ高価なことを考えると、使用頻度を考えてもすぐに手の出る物ではありません。

昨年の祭りの記念写真です。
5年ごとの大祭りに撮影する物ですが、写真業界の事情やラボ事情などもあって自製を余儀なくされました。デジタルカメラの解像度にはまだ満足できませんでしたので、平行して中判カメラ+リバーサルフィルムで撮影しました。高解像度設定でスキャンした物が、なかなか精細に見ることが出来ます。これなら無理に高解像度デジ一購入に無理をしなくても、フィルムやフィルム現像が亡くならない限り当分は行けそうです。
だから中判カメラには、まだまだ活躍してもらわなければなりません。中判カメラの荷重に耐えられる三脚がやっぱり必要です。
で、昨晩発注しました。
意外と値引率が高かったのは、高精細デジタル化によるカメラサイズの小型化で大型の三脚は需要が減少しているのかも知れませんね。
大伸ばしに耐える高解像度デジ一なら、今までの中判カメラのような重量もないので、無闇に大きな三脚も必要ないと思われます。とは言え、今ある小型三脚では華奢すぎて無理があります。
でも、高解像度デジ一がまだまだ高価なことを考えると、使用頻度を考えてもすぐに手の出る物ではありません。

昨年の祭りの記念写真です。
5年ごとの大祭りに撮影する物ですが、写真業界の事情やラボ事情などもあって自製を余儀なくされました。デジタルカメラの解像度にはまだ満足できませんでしたので、平行して中判カメラ+リバーサルフィルムで撮影しました。高解像度設定でスキャンした物が、なかなか精細に見ることが出来ます。これなら無理に高解像度デジ一購入に無理をしなくても、フィルムやフィルム現像が亡くならない限り当分は行けそうです。
だから中判カメラには、まだまだ活躍してもらわなければなりません。中判カメラの荷重に耐えられる三脚がやっぱり必要です。
で、昨晩発注しました。
意外と値引率が高かったのは、高精細デジタル化によるカメラサイズの小型化で大型の三脚は需要が減少しているのかも知れませんね。
トラックバック
トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ