へんぽらい日記 - 祭りが始まる 2007.9.21
イザ!ブログのサービスが終了すると言うことで、この7年間にアップしたブログが消去される前に保存したいものを転記する必要が生じました。
順次こちらに転記したいと思います。

富士宮秋まつり 浅間大社前 4区の競り合い
昔サイトの掲示板に、こんな書き込みをいただきました。
祭りの引き回しをすべて終えて山車を小屋にしまう時、それを見ていた若者たちが声を上げて泣く。それがとても愛おしい。
また、囃子仲間にもこんな話を聞きました。
全ての祭りを終えて子供を連れ帰ろうとしたら、山車をしまってからだと言うので一緒にそれを見ていた。ふと気付くと子供は目に涙を浮かべている。昔の自分を見たような気がして、とても愛おしく思った。
この二つの話、どちらの思いもみんな同じなんでしょうね。
父親は多分子供を肩車しながら帰ったんでしょうね。嬉し涙を覗かれないように。
子供は肩車されながら「どうして祭りは終わってしまうんだろう」とつぶやく。
父親はなんて答えるんでしょう?
それが宿題のようにいつも頭にひっかかっていました。
私の町ではお盆が過ぎると、気の早い町内はお囃子の稽古を始めます。
夜毎聞こえる囃子の音に、心が浮き立つのは誰も同じでしょう。
いよいよ待ちに待った祭りが始まるという、ときめきがあります。
そうか、これなんだ。
1年中祭りを引きずっていたら、ときめきも感動も半減どころか無くなってしまいます。
新たなときめきを持って祭りを始めるために、長い休止が必要なんでしょう。
いよいよ私の町内も祭りの準備が始まりました。
今年も良い祭りが出来るように祈ります。

富士宮秋まつり 共同催事勢揃い
関連サイト
富士宮囃子と秋祭り
湧玉宮本の祭り
イザ!「へんぽらいの祭り談義」より転記
順次こちらに転記したいと思います。

富士宮秋まつり 浅間大社前 4区の競り合い
昔サイトの掲示板に、こんな書き込みをいただきました。
祭りの引き回しをすべて終えて山車を小屋にしまう時、それを見ていた若者たちが声を上げて泣く。それがとても愛おしい。
また、囃子仲間にもこんな話を聞きました。
全ての祭りを終えて子供を連れ帰ろうとしたら、山車をしまってからだと言うので一緒にそれを見ていた。ふと気付くと子供は目に涙を浮かべている。昔の自分を見たような気がして、とても愛おしく思った。
この二つの話、どちらの思いもみんな同じなんでしょうね。
父親は多分子供を肩車しながら帰ったんでしょうね。嬉し涙を覗かれないように。
子供は肩車されながら「どうして祭りは終わってしまうんだろう」とつぶやく。
父親はなんて答えるんでしょう?
それが宿題のようにいつも頭にひっかかっていました。
私の町ではお盆が過ぎると、気の早い町内はお囃子の稽古を始めます。
夜毎聞こえる囃子の音に、心が浮き立つのは誰も同じでしょう。
いよいよ待ちに待った祭りが始まるという、ときめきがあります。
そうか、これなんだ。
1年中祭りを引きずっていたら、ときめきも感動も半減どころか無くなってしまいます。
新たなときめきを持って祭りを始めるために、長い休止が必要なんでしょう。
いよいよ私の町内も祭りの準備が始まりました。
今年も良い祭りが出来るように祈ります。

富士宮秋まつり 共同催事勢揃い
関連サイト
富士宮囃子と秋祭り
湧玉宮本の祭り
イザ!「へんぽらいの祭り談義」より転記
トラックバック
トラックバックpingアドレス トラックバックpin送信先urlを取得する
コメント一覧
0件表示
(全0件)
すべてのコメント一覧へ