xpwiki内のページに自動リンク
- depth:
- 0

xoopsサイトを新たに構える時しかしない作業なので、すっかり手順を忘れていた。
xpwikiで作ったページに、別モジュールでの書き込みからリンクが自動で貼られる。これは便利だ。
しかし、このカスタマイズはどうやったものか憶えていない。
xoopsマニアさんのページで紹介されていたのを思い出し、探してみたら見つかった。
MyTextSanitizerというページに詳細が紹介されている。
内容を一部書き換えアップするものが、
module.textsanitizer.php
新たにアップするものが
SetupHyp_TextFilter.class.php
説明通りにこれをアップする。
xpwikiで解説や説明のページを作っておくと、文章を書くだけで該当ページへのリンクが自動でセットされる。
富士宮市、富士宮やきそば、富士山、富士五山、富士登山、富士山まつり、富士山山開き、富士山本宮浅間大社、富士大宮司家、駿州赤心隊、白尾山、羽鮒山、風景、自然、歴史、名所旧跡、祭り・催し、日本全国祭り自慢、浅間大社流鏑馬祭、御田植祭、秋季例祭(富士宮秋まつり)、富士宮囃子と秋祭り、富士山御神火まつり、宮おどり、富士の巻狩りまつり、表富士燈回廊、鉱物、天然石、天然石効力、パワーストーン、タンブル、ブレスレット、蛍光鉱物、蛍光アクセサリー、ウランガラス、アイアンタイガーアイ、xoops、生物、蝶、ツマグロヒョウモン、メダカ、へんぽらい、ミニポートレート、営業写真館、SEO対策、アクセス解析、千社札、注文製作、xpWiki
これらは単なる単語の羅列だが、多くの言葉にリンクがセットされている。
2文字以下のものはリンクがついていないが、xpwikiの環境設定でオートリンク機能は5バイト以上の言葉に設定してあるから日本語2文字は4バイトなのだ。
[[鉱物]]、[[自然]]、[[セミ]]
こう書けば次のようにリンクされる。
投稿ツリー
-
xpwiki内のページに自動リンク (admin, 2010-9-7 14:17)